寒いのぞ、曇り

出勤。

平穏。

いい加減Edgeに慣れとくかと立ち上げて、各社請求書のPDFを開いたらなんか墨書みたいなフォントで表示されて「ハア?!?!」となる。しかも少なくとも半年前にTwitterでこぼしてる人がいた。

 

右の腰の痛みが治まったなと思いきや、今度は左の肩の後ろが大変痛い。

なに、移動しとるの?

 

昼、弁当買って一旦戻る。

母、私の名前が綾であることはわかっている。他にどのように認識しているのだろうか。と思ったところで、そのときどきで曖昧に変わるのだから、安定した何かがあると仮定してそれに合わせていくということはできない。

母がをこちらをどう認識しているかについて、諒解していないといけないということもないのではないか。ということと、これまで当たり前に存在していた関係性を放棄するのはどうにもしんどいのではなかろうか、というのと。相手の中にある自分像に照射して自分というものがある程度かたまるという部分もあるから。

 

 

退社後、世界堂へ。どうもここのところ行こうと決めた日が雨予報の日に当たる。

その前にヨドバシ寄ってDVDドライブ買う。

世の中もうライトニングではないのね。USBもAなのね(いやC?)

対応してくれた店員さんはスマホ駆使して大変丁寧でさすがヨドバシだったのだが、そのあとスマホのキャンペーン割引を勧めてきて、これが今日までなのだがマニュアルにそう書いてあんだろなーという話のしかたになって、ノルマあんのかなーと少し心配になる。ちょうどいいし今日変えちゃうか!と踏み切るには、こちらのあらかじめの情報が足りないのだった。

高野で紅茶とメロンパンなど買う。

絵の具も久々に買う。久々すぎて、パッケージデザインが変わったのがわりとある。

帰ると母が風呂に入っているところ。

 

自動車税が来ていた。チッ。

 

腹をくくって買った(大げさ)純正のDVDドライブをノートにつなげてみる。

使えるけど、手持ちのIllustratorはインストールできず。

父のPC(ノートも父のだが…)はインストールできた。おお…。これで実家でレイアウトができる。しかしアプリケーションフォルダを開いたら、CS4とCCが既にインストール済みだった。そうだっけ??

まあいい。

コテンラジオ聴きながら描く。キングダムは史実に(ある程度)基づいているんだなあ。

 

6月上旬に個展をするSさんがDMに使った絵をアップしていた。自分ので使おうと思っていた絵と構図がまったく一緒だった。「アアっ!」となる。なんだそのシンクロは。しまったなあ。でも発注する前に見てよかったなあ。

サワヤンカ、晴れ

終日、実家。

母は今週から忘れが更に進んでいて、私たちのことももう他人に近づいている。

このことに対してどうするのがいいのか、考えること。

 

ルリハナガサが届く。

夜、父の遺品のカメラで撮った画像をパソコンで見ようとカードを開いたら、父が撮った写真が出てきた。

5/11に撮ったルリハナガサの写真もあった。育て方?個体差?

 

日中あまり描かなかった。

母が寝てから描く。

世界観がないし、描こうという強い欲もないし、お手軽にやろうとするし、ダメダメだなあと凹むがしかし手を動かし続けることで拓けていくものがあり、それは喜び。

 

 

夜中2時、屋根の上で物音がしきりにするので窓を開けてみると、先日に続いてさくらんぼの木にハクビシンが来ていた。それを監視する猫。(あとで気がついたが、冬仕様のねぐらを姉が片付けてしまったので寝るところがなくて屋根にいたのかもしれない)

ヒヤリー、朝まで雨のち曇り

一旦部屋に行く。薄手のカーディガンを着て行ったが暑い。でも一枚だと心もとない。一昨年えいやっと買って、ただのお宝にしていたオーガンジーのシャツを「今か!」とばかりに羽織る。

パースニップが発芽していてテンション上がる。

 

世田美でピーターラビット展。予想外に、そんなに人で満ちてはいなかった。

ピーターのぬいぐるみの特許を取った話が展示の前半に出てきたが、そのあとまたその話が出てきて、結構積極的にグッズの提案をしていた。ビジネスしてたんだなあと思う。

飼っていたうさぎピーター・パイパーが死んだ年にピーターラビットの物語を作っていた。オリジナルピーターのスケッチが当たり前だけど素晴らしい。見るからにふかふかしてして素晴らしい。

ロイヤル・バレエ団のピーターラビットの衣装が個人的には1番の出物だった。でかい。

ハガキ買う。グッズ売り場もレジは一人二人並ぶだけで、長大な行列を想定したレジへの道のりは無意味になっていた。

 

用賀駅まで歩く。

 

飯田橋駅でトイレ。入った個室が生理2日目とかでナプキン交換したとみえてそのあと流してないのに入ってしまう。ワッとなってパスして入った個室は飲み終わったワインの瓶が。

駅構内の通路に沿ってに長めのスロープがあって、突き当たって右へ曲がるようだが突き当たりは壁なので通路の向かうのとは別の空間へ行くのかと思われ、にしてはものすごく入り口が狭くて、かつてのRPGゲームのダンジョンを彷彿とする。落とし物受付の表示がさっきあったから、ここ?でもこんな行きづらい行き止まりみたいなところには作らないか、関係者のみのやつなのだろうかと見ながら歩いてると普通にスロープを歩いて行く人がいて、突き当たりに近づいたら普通に通路の先とつながっていた。なんであんなダンジョンぽいかと考えるに、突き当たりが壁面だからだ。手すりがよかったんじゃないだろうか。

 

惑星ザムザ見る。若者で盛況。

グッとくるものはあまりない。参加作家の若さもあって、美大の卒制展に来たみたい。2階のゾゾゾゾゾゾと動くやつと、カーペットに砂撒いたやつと、よかった。

帰り道に我喜屋さんの個展。こっちは安定のかっこよさ。佐々木さんとふたりおられたので話す。佐々木さんもザムザ見てた。

神楽坂駅まで三人一緒に帰る。途中我喜屋さんがモルモットのパセリを買うためスーパーに寄る。ついでに佐々木さんと私におつまみの干したホタルイカを買ってくれた。

 

「スパイファミリー」5話。素晴らしいな…。

 

あっつ、曇りときどき晴れ

平日だが休み。

母がデイサービスに出てから描く。

コテンラジオを聴きながら。

#172(2021年のもの)で第一次大戦敗戦前のドイツの話をしていて、今のロシアとまんま一緒だな???となった。

無差別大量殺人の犯人は、自分の自殺に他人も巻き込むというタイプがとても多いのだが、ロシアも5/9にそんな暴挙に出ないことを祈る。

日中は暑い、晴れ

風がよく通る。

ゴミ出しがあったせいもあって、なんとなく二人とも9時台には起きて活動。

ブラックベリーを地植えする。

その穴を掘る準備をしていたら弟が母を連れて到着した。

 

おたまじゃくしはたらいの縁に付いた藻が好きらしく、ゴンズイ玉のように一箇所に固まってすごいことになっている。別の鉢に大量発生した藻を取って来て与えてみると、最初は食らいついたが好みではなかったのか、別の場所に移動してまたゴンズイ玉になっていた。

 

NHKでは柴犬番組をやっていた。堪能。

まあ、すずがいちばんかわいいしたろうの尻の穴がいちばんでかいが。

暑いが混ざる、晴れ

母を弟の家へ送る。

給油もする。

 

弟の家は高台にあって大きな公園の緑が見えて風がよく通る。

手巻き寿司。

甥っ子が中学の研修旅行で行ったときに撮ったウミガメの動画を見せてくれる。使っているデジカメは父から直接もらったもので、それ以外使わないそうだ。

馬込のホームセンターに寄ってみる。屋上の更に上に小さいテラスみたいなのがあって、眺めが最高。

フランス語の先生に似た西洋人の男性とその日本人(多分)の奥さんが買い物をしていた。残念ながら名前もとっくに忘れている(と打ってて思い出した)。

 

暖地桜桃がいよいよ食べごろ。椋鳥がいそいそとやってきている。それを猫が狙う。屋根の上にクツシタ。梅の木にハンブン。

 

 

夜、姉作成インド式豆の煮込みとパスマティライス。

 

作業に集中できる。

母がいないと、ということに罪悪感を覚えながら。

 

意外と涼しい、晴れ

午前中から部屋へ。

庭仕事するか「プロジェクト・ヘイル・メアリー」上巻を読むかする。

「ヘイル・メアリー」は科学用語のつるべ打ちなので睡魔がすぐに来てなかなか進まない。2/3を過ぎてから俄然食いつく。

 

 

夕方、買い物に行く。ビームスで長袖のスウェット的なもの買う。店員さん、感じがとてもいい。20台の頃から、ビームスの店員さんは感じがいい人ばかり。

部屋でビールで晩ご飯。あとになって腹の右下が痛い。やはり肝臓なのだろうか。