耳裏のただれに対して、横になって寝るときは耳を前側に倒すという技を思いついた。
今日もぽっこぽこの雲が出ている。
会社の車庫に紙屑が散っていて、ゴミ袋も一つ真ん中に転がっていたので、カラスかな?と思いながら片付けに寄ったら動いた。現行犯でカラスが引っ張っていた。「これこれー」と強めに言った。どうせバラしても食うものは入っていないのに。
昼、実家。まだ暑い。太陽がカッとなっている。
オバチャンはイスパハンの鉢をわが寝椅子と定めた模様。
耳裏のただれに対して、横になって寝るときは耳を前側に倒すという技を思いついた。
今日もぽっこぽこの雲が出ている。
会社の車庫に紙屑が散っていて、ゴミ袋も一つ真ん中に転がっていたので、カラスかな?と思いながら片付けに寄ったら動いた。現行犯でカラスが引っ張っていた。「これこれー」と強めに言った。どうせバラしても食うものは入っていないのに。
昼、実家。まだ暑い。太陽がカッとなっている。
オバチャンはイスパハンの鉢をわが寝椅子と定めた模様。
朝、空にぽっこぽこの雲が散っている。
東京体育館へ。
わりと空いてる。インナーパンツ買う。同時に小学校中学年ぐらいの男の子が一人で来て、スタッフさんは私のカード決済の隙間の瞬間瞬間にその子の対応を同時進行でやっていた。
なかなかよく泳げた。息継ぎのタイミングを1ストローク分減らしてみる。
最後少し足指が攣りそうになって終了。
シャワールーム入口の棚にザバスを用意してる人がいて、さすがよ…と思った。
ヨドバシまで歩いて洗濯機のことを店員にいろいろ聞く。いろいろいろいろ教えてくれた。さすが。
晩飯は食いっぱぐれる。空腹は感じるが耐え難いほどではない。駅前のコンビニで買う。部屋へ。新宿を歩いているときに9時半だったのにコンビニを出たら10時半で、そんなに遠かったか?!と驚いた。
体重がいきなりガツッと減っていた。これまで奴はなんとか増えよう増えようとしていたが、ついにねじ伏せた気分。
脂漏性皮膚炎はよくなってきた気がする。無意識に触ってて悪化すると書いてあったが、確かに何かをする合間にふと触ったり掻いたりしているのがわかった。
朝食を食べていたらいま起きたとLINEが来て、待ち合わせ30分ずれる。まあゆっくりできてよかった。と思ってたら更に20分遅れると連絡がきた。先に見ていてと言うので見始めた。そのあとまた乗り過ごしたと連絡が来る。さてはそなた結構ポンコツだな?
朝というのもあって睡魔が随時襲い来る。休憩室で仮眠していたら隣に座っていた。
思いのほか、とても盛況だった。
見終わってお昼、となって彼女が何度も敗退しているというウエストの喫茶へ。10組待ち。まあ並んでみるかと待ちの椅子に座る。1時間10分待った。
それだけのことはあるすごいホットケーキを食べた。すべてにおいて昭和の上等を感じた。小川軒と同じ地平。
母と姉と自分にケーキ買って帰る。
哲子さんの展示会へ元住吉へ。
ステンドグラス作家さんと布系小物作家さんの3人展。
久々にKちゃんと。
彼女は前に住んでいた町なので、お店をいろいろ知っていた。
気になっていたがいつも入れなかったという台湾料理屋へ。今日は入れた。小さいところが空いてると思ったら従業員用のテーブルだった。
哲子さん笑顔変わらず。
ステンドグラス作品も素敵だった。朝は開店待ちができていたらしい。
そのままKちゃんと高円寺へ。えほんやるすばんばんするかいしゃの花の絵の展示。美学校に行っていた人だ。つい話しかけてしまった。
Kちゃんと別れて神楽坂faroへ。森田晶子さんの個展。ご本人がいらした。作品集を買った。qpさんのもよかったので買った。
DさんCちゃんと合流して豆燗へ。1時間ぐらいでK氏も合流して、あとは魅惑の宴。
Dさんちに寄らせてもらってから帰路。
プール。やはり40分がトイレリミット。