雲ひとつない。
車で墓参り。
道のりをだいたい覚えたと思っていたが、結構同じパーツがたくさんある感じだった。
富士山がちょいちょいよく見える。
墓地の近くの学校から運動する子供らの声が高く響いていて、そこにたまに大人の男の怒声が混じる。野球部の練習のようだった。
帰りに寄ろうと思っていた生田バラ園はやってなかった。
スーパーで買い出しして戻る。
高野秀行の辺境チャンネル観る。
ミャンマーのクーデター直後なので切実感があった。お店の、ニコニコ笑って元気なおばちゃんも、命がないかもしれないと思いながら向こうでは暮らしていたのだ。
高野さんが裕福だと(心配ごとがないとだったか?うろ覚え)ものごとを考えなくなる、ということを言っていて、昨日の戸田恵梨香のセリフがかぶさってきた。
裕福な人が思考することがより求められる時代になってきたのかもしれない。
中勘助「犬」読む。言葉の豊かさ。結末のあっけなさ。
小さいコート縫う。当たり前だけど、取り扱いが楽。