くそあつい、晴れ

朝、母を弟宅へ。

キャンプの話など。

甥っ子はついに出てこない。思春期~。

そのまま一人高速に乗り原ミュージアムアークへ。

母に対する罪悪感がじわっとにじむが、それは感じる必要のないものだ。

私の喜びは時に家族と切り離しても構わないのだ。

 

道は空いていて快適。

入道雲がどすどす出ていて、ときどきすごい雨の中を通る。晴れていても降る。

楽しい。

無限に何かしらを考えていられる。

ミュージアムは牧場の隣で、共通券があった。何かのアトラクションの司会の声が響いてくる。

こんな場所なのに人が多い。

森徹山の「百鶴図」がよかった。百羽どころではなさそうな鶴たちの顔が無表情の中の豊かさで。「アオサギと鶴」のアオサギに顔が似ている。

須田悦弘作品も二つ。

さて帰るかと広場に行ったら、オラファー・エリアソンの作品があった。スタッフの人が磨き立ててるなあと遠めに見ていた銀色のドームがそうだった。近寄っていき、ちょうど鍵を閉めているところに「終わりですかー」と声をかけたら、わざわざ開けて入らせてくれた。冷房がないから灼熱で、気候のいい時に来た方がよかった。

 

欲をかいて、もっと自然を見たいと榛名湖まで足を延ばす。伊香保温泉卿を通りすぎると車が減った。でも湖も結構人がいて、日曜の夕方を楽しんでいた。

スケッチ少しする。クロッキー帳だと風でページがめくれてしまう。

ビジターセンターの駐車場のトイレのドアは閉まるときの勢いがすごい。スマホをポケットから落とす人が多いらしく注意書き。

湾岸線の地下は外気温37度だった。天井からミストっぽいものが出ていた。

というかなぜか遠回りになった。やはりこのナビは信用できない。大森を通る。どんちゃんの導きなのかなあ。寄らんけど。母が入院していた病院、神社なども通る。縁のある場所巡りになった。

9時過ぎに帰宅。