2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
結局、ラフの絵がいちばん気に入っているのでこれで、ということになった。 最初のがいちばんいいとか、クリエイターあるあるだな。 ここまでさんざん描いたのは意味がなかったのかといえばそうでもなく、というかそう思いたい、最初にいきなりじゃあラフの…
帰りの空がすごかった。 スマホのカメラを向けたが、女子高生が歩いてきたので通り過ぎるのを待ってから撮った。 問題点がはっきりしたような気がしたので、それについてN子さんに聞いてみる。 そこはあまり問題ではなかった。 「ピザ!」を観る。ものすごく…
道がずっと濡れている。 春がくるのかね、という陽気。 「スカーレット」は毎日先へ行く。一人でリヤカーを引く喜美子が強烈にきた。 知り合いの女性が余命宣告を受けたことを知る。 部屋に直帰。 絵を描く。 ぬるいのは私。
雪積もらず。 朝、通り道の植え込みの土に手のひら大。 夜、打ち合わせ。 待ち合わせ場所の上島珈琲がなくなっていた。 北口のパチンコ屋もつぶれていた。 打ち合わせ後、Kで飲む。 帰ったらまだ10時前。
夜、「植物に学ぶ生存戦略」の1を観る。 母爆笑。父苦笑。 夜、書庫で描く。
朝、寝てたらスマホが何回か鳴って、姉からだろうと放置していたらYはんからの出産報告だった。生まれたての写真がついていた。よかったなあ。 午後、実家出て渋谷で鬼海弘雄個展「や・ちまた」。 本と違ってキャプションがないので、写真からの情報だけで…
終日、実家。一歩も出ず。 夜、親が寝た後で「フレンチアルプスで起きたこと」観る。不安と緊張感がビリビリと続く。長回しがたまらない。とても好みだった。不安映画というジャンルがあるのでは。
TSUTAYAでくるりまとめ借り。のち、若菜晃子さんと土屋智哉さんのトークショウ。 山を買いたいというのが豪勢でよかった。 去年月尾根で知り合ったYさん、Iさんとご飯行く。二人とも映画関係の仕事。コラムを見てくれていて、なんとIさんは「シリアの花嫁…
ナチュラルローソンで焼きアーモンド&くるみを買って、自分で見て選んで買っておいて、レーズンが入っていないことにがっかりしている。
夕食後早々に書庫に籠る。 23時ごろ画像送ってしばらくやりとり。やりとりするとエネルギーが湧くなあ。 くるりの「ブレーメン」のライブ映像聴いたりする。好きすぎてヤバい曲だが、詩の内容的にマイナーなんだろうなと思っていたら、人気もものすごく高…
午後、役所。 あっさり済んだ。 スーパーで買い物。カード決済が初めて見るやつで、散々手間取る。レジの女の子、うんざりせずに対応してくれた。 「新聞記者」と「ウトヤ島、7月22日」観る。 「新聞記者」はなんか中途半端にエンタメになっていて、シム…
起きない。昼前出勤。
朝帰る。 昼近くまで寝る。
休日出勤。 先日できてたラーメン屋行ってみる。雪だし早いしと思ったが10人ぐらい並んでた。
悪辣な女刑事部長の罪を暴くべく部下に証拠を持ち出させる女刑事、裏の裏の裏のかきあい、という夢。 今日も父病院。 フリードキン版「恐怖の報酬」を流してたら、看護師さんが「いつも素敵なの観てますね」と言ってきた。弟が付き添いのときには「ショーシ…
父病院。 おにぎりと言いたくて出てこず、「ごはんを海苔で巻いたもの、三角の)という説明。正月は餅が同じように出てこなくてなんとか言っていた。 帰ってすぐ出社。申し訳なく思ったのか、珍しく母と一緒に見送りに玄関に出てきた。 歌いたい!となったの…
湿度が高い。 今年の冬は乾燥してないらしい。これも気候変動だろうか。 Wさん休み。
西荻窪のらぼうで、モデルとデザイナーを会わせる会。 飲みすぎて、あと体調が悪かったMさんの分のかき揚げを余分に食べて、帰って布団に入ってから胃が痛み始めて脂汗。 行きに岸政彦の「図書室」を読み始めたら、心がいきなり美しくなって無防備になって、…
終日、実家。 朝、TSUTAYAにDVDを返しに行く途中の道に新しいラーメン屋ができていて、こんな時間から人が並んでいた。 弟が昨日に続いてまた来る。 墓参りに行くとか行かないとかいう話があやふやなまま墓参りはなしになる。 低コミュニケーション力家族…。…
終日、部屋。 Yちゃんのイベントも、加藤泉展も行かずに文を書く。 夕方、実家。 父スパゲティ。 両親寝てから「ゾンビ」観る。むちゃくちゃ面白いが、出だしからして想像と全然違ったので、後発の何かを間違えて買ってしまったのかと途中までいぶかりながら…
府中でデイキャンプ。去年知り合った人ばかりお三方と。 待ち合わせ時間より2時間ほどあとに合流した。お二人は集合してすぐサイクリングロードを一走りしたとのこと。さすが。 もう一人、K子さんは怪我の影響で医者からは趣味を変えたらどうかと言われてい…
自学ノートの子のNHKスペシャルを観る。
これは花粉だな。 車検引取。 途中のマッターホーンで菓子を買う。 夜、「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」観る。 街娼たちが「花たち」なのかと思ったら違った。 結構な出来事がいろいろ起こるが、関連が全然なくて妙な感じだし、行動原理がよくわか…
天気予報では15度まで上がると言っていたが…。 AXNミステリーのポワロは探して毎回録画に設定してある。繰り返し延々放送しているので、再生リストにはいつもポワロがある。今日は適当につけたら「死の約束」だった。2回目だ。でも面白いので結局観た。舞台…
Twitterで19歳の知的障碍児を息子に持つ人のつぶやきを読んだ。 自分でなんでもできるようになるよりも、人に助けを求めることができる子に育てるのがいいというアドバイスを受け、そのとおりにした。息子さんは今、さまざまな人に助けてもらって元気に暮ら…
ゆうべ寒かったのは窓が開いていたせいだが、それは抜きにしても今朝は寒い。 今日は部屋へ帰る。 年末以来一週間ぶり。 変わってない。 布団乾燥機かける。 作業進める。 LINEしてみるが、このくらいの関係性でどういいう言葉遣いをしていいのか迷い、もの…
車検。 持って行く日程を忘れ、スケジュール帳にも書いてなくて、メールにも姉とのLINEにもそのことについて残っておらず、土日どっちでもって感じだったかな土曜は姉がいないから日曜で…ということに頭の中でしてたら今朝電話がかかってきた。土曜で予約し…
部屋にちょっと寄ってから実家。 スズキのムニエル。 Netflixで「マリッジストーリー」観る。意外にも両親も見入っていた。特に父は、私が一時停止にして席を立った間も待機していて、全部観た。 「ブルー・バレンタイン」みたいな血で血を洗う(精神的に)…
昼過ぎまで寝る。 ねーさんに借りたいとうせいこうの「『国境なき医師団』になろう!」を読む。
午後、部屋へ。 年賀状少々来ていた。 地図出力。 木屋の初売りで福袋買う。そのまま日比谷で「パラサイト」観る。 日比谷の町には(木屋のあった町にも)雇い主家族側であろう人々が裕福さに包まれてそぞろ歩いていて、彼らがこれを観たらどう思うんだろう…